北バルNews

学校行事 2025.09.30

【ご参加ありがとうございました!】🌈✨第39回 吉田学園グループ 学園祭「超吉田万博」無事終了!🎊

2025年9月28日(日)、第39回 吉田学園グループ 学園祭「超吉田万博」を開催しました!

北バル校の模擬店では、「アルチョップ(=ゆでたじゃがいもをスパイスで味付けし、衣をつけて揚げたコロッケ風の料理)」や、「いちご削り🍓」などを販売し、大盛況となりました。

また、体験ブースでは、各国の文化紹介やことばを学べるコーナー、韓国の伝統体験などもあり、来場者の皆さんに“北バルらしさ”を楽しんでいただきました✨

さらに、姉妹校による特別体験も実施され、学生同士の交流も深まりました。

学生たちのアイディアと努力が詰まった学園祭!

準備から運営まで全力で取り組んだ北バル生たちにとっても、大きな思い出となりました🌟

ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました😊

「超吉田万博」フォトギャラリー📸

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

入試情報 2025.10.01

【10月1日(水)より】一般、推薦、指定校推薦、大学・短大・専門学校卒業者入学の出願がスタートします!

こんにちは!北海道グローバル外語専門学校から、出願に関するお知らせです!

いよいよ10月1日(水)より、一般、推薦、指定校推薦、大学・短大・専門学校卒業者入学の出願がスタートします!!!

出願するためには、どんな手続きが必要?何を準備したら良い?

などなど、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか!

今回は「出願方法」の完全解説をしていきたいと思います

興味がある方は最後までご一読いただき、準備を進めていきましょう!

1.スケジュールを確認!

☆一般、推薦、指定校推薦、大学・短大・専門学校卒業者入学 1期

出願登録期間:2025年10月1日(水)~10月10日(金)

出願書類提出期限:10月14日(火)必着

選考日:10月18日(土)

合格発表日:10月24日(金)

2.選考方法(試験内容)を確認!

選考方法は各入試によって異なります!

一般入学

書類審査、面接試験

推薦入学指定校推薦入学、大学・短大・専門学校卒業者入学

書類審査

3.受験するためには??受験資格を確認しよう!

【受験資格】

一般入学

 高等学校を卒業した方(202年3月卒業見込みの方を含む)、またはこれと同等以上の学力を有する方

推薦入学

下記のすべてに該当する方

・高等学校校長の推薦を受けられる方

・高等学校を2026年3月卒業見込みの方

・本校を第一希望とする方

指定校推薦入学

下記のすべてに該当する方

・高等学校校長の推薦を受けられる方

・本校が指定する高等学校を2026年3月卒業見込みの方

・本校の指定校推薦基準を満たす方

・本校を第一志望とする方

指定校推薦入学

・大学・短大・専門学校(2年課程以上)を卒業した者、又は、2026年3月卒業見込みの者

(※所定の期日までに学位、または称号を得られない場合は合格を取り消します。)

4.出願手順を確認しよう!

【STEP 1】マイページ登録を行う

⇒受験サイト「マイページ」に新規登録していただき、個人情報等の入力を行ってください!

 

  ≪新規登録の画面≫      

【STEP 2】web出願をする

⇒出願情報の入力を行います。

   《マイページの画面》

緑色の「WEB出願はこちら」から、対象の学校・学科・入試形態を選択し、必要情報の入力を進めてください。

【STEP 3】入学検定料のお支払い

⇒決済画面で入学検定料のお支払い方法を選択します。

≪カード決済またはコンビニなどでの決済が可能です≫

※注意:検定料をお支払いいただいた後でなければ願書は印刷できません!

【STEP 4】入学願書・受験票を印刷

⇒願書と受験票を印刷し手元にご用意ください。

≪入力した情報は、紙面に出力されて出てきます!≫

 ⚠️印刷は必ず「A4サイズ・カラー」で行いましょう!

※注意:WEBでの登録だけでは出願は完了しません!

【STEP 4】書類を郵送する

⇒マイページからダウンロードして印刷した願書その他必要書類を郵送します。

【提出する書類】

・ 入学願書
・ 進学用調査書

 ※発行日から3か月以内のものをご提出ください。

・推薦書(推薦入学、指定校推薦入学者のみ)

【その他必要書類】※任意

・優遇制度適用推薦書

・分割納入制度申請書

【出願書類提出先について】

提出先:吉田学園入学相談室

〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目15

(TEL:0120-607033)

5.いよいよ受験!

選考日に北バルへお越しいただき、面接を受けます。(※一般入試受験者のみ)

当日の入試スケジュールは選考方法によって異なります。

募集要項、受験票を必ず確認してください!

6.あとは合否の結果を待とう!

それぞれの受験期の合格発表日にマイページにて合否発表を行います。

合格後は入学手続き等を行う流れとなります!

以上、一般、推薦、指定校推薦、大学・短大・専門学校卒業者入学の解説でした!!

募集要項と一緒に、こちらのトピックスを見ながら出願の準備を進めてみてくださいね。

また、web登録の際に分からないことがありましたら、公式LINEへ気軽にご連絡ください!

リアルタイムで対応しておりますので、追加後はお名前をご送信いただきご質問ください!

何か困ったことがあれば、お気軽にご連絡ください!

みなさまにとってよい進路選択となりますように!


直近のオープンキャンパスのお知らせ🪄✈️🗣️


⏰開催日時
10月11日(土)\🍽️ランチ付き/短期留学報告会&韓国語レッスンOPEN CAMPUS🌟
11:00~15:30 ※受付開始10:30~

11月8日(土)短期留学報告会OPEN CAMPUS🌟
13:00~15:30 ※受付開始12:30~

11月29日(土)韓国の5つの大学校が集結!韓国留学フェア🌟
11:00~15:30 ※受付開始10:30~

🏫場所
北海道グローバル外語専門学校

💁🏻‍♀️共通内容
学校説明・授業説明・入試&学費説明・個別相談・住まいの相談(一人暮らし/学生会館)

👜持ち物
筆記用具

皆さんのお申込みお待ちしています!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

進学イベント 2025.09.29

【10月】進学相談会スケジュール📅

進学相談会に吉田学園の進学アドバイザーが伺います!

進路活動のポイントは、興味のある分野の「話を聞いてみる」「資料をもらってみる」こと!

「仕事の魅力って?」「授業や先生の雰囲気が気になる!」「入試や学費の事が知りたい」など、気になることや聞いてみたいことに合わせてご説明します!

「何となく気になる…」で話を聞いてみてもOK!気軽に座ってくださいね😊

下記の日時、会場で吉田学園のブースを出展いたします!お気軽にお越し下さい✨

※学校や会場により対象学年や時間は異なります。

※現時点での予定です。開催内容等に変更があった場合は、ホームページでお知らせします。

▼当日話を聞ける分野

吉田学園専門学校グループで目指せるしごと

●ゲームプログラマー ●CGデザイナー ●システムエンジニア

▶専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校(2025年4月校名変更 旧校名:吉田学園情報ビジネス専門学校)

●ソーシャルワーカー ●介護福祉士 ●保育士・幼稚園教諭

▶専門学校北海道福祉・保育大学校

●理学療法士 ●作業療法士 ●言語聴覚士

▶専門学校北海道リハビリテーション大学校

●自動車整備士

▶専門学校北海道自動車整備大学校

●スポーツトレーナー ●パーソナルトレーナー ●スポーツビジネス

▶北海道スポーツ専門学校

●愛玩動物看護師

▶吉田学園動物看護専門学校

●歯科衛生士 ●歯科技工士 ●医療事務 ●視能訓練士 ●臨床工学技士 ●臨床検査技師 ●救急救命士

▶吉田学園医療歯科専門学校

●事務職 ●公安職

▶吉田学園公務員法科専門学校

●ホテルフロント ●語学を活かせる仕事

▶北海道グローバル外語専門学校(2025年4月開校)

みなさまのご参加をお待ちしております🤗

ご不明点は入学相談室(0120-607033)へご連絡ください。

OPENCAMPUSは随時申込み受付中!

■日時:2025年10月11日(土) 11:00~15:30

■持ち物:筆記用具

■会場:北海道グローバル外語専門学校(MAP

■受付開始:開催時間の30分前

■服装:自由(私服等)

▼お申込みはこちら

★交通費補助・無料送迎バスについてはこちら

\分野迷い中…職業体験の楽しさを決め手にしたい方は…!/

進路活動はまず気になるお仕事を体験してみることから始めませんか?

たくさんのご参加お待ちしております!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

その他 2025.09.27

🌟韓国語能力試験(TOPIK)対策講習 を行いました🌟

先日、韓国語能力試験(TOPIK)対策授業を実施しました!


今回の授業では、「ことばサポーター なぐね韓国語講師」の高野康夫先生をお迎えし、試験に向けた実践的な内容をたっぷりとご指導いただきました✨

文法・語彙・読解・作文など、韓国語能力試験(TOPIK)に必要なスキルをバランスよく学べる構成でした👏

さらに…!
韓国語能力試験(TOPIK)対策もばっちり!
試験に向けて自信を持って臨めるよう、丁寧な解説と豊富な練習問題でしっかりサポートをしていただきました💪

韓国語能力試験(TOPIK)受験まで残り1か月半!頑張っていきましょう🌟


直近のオープンキャンパスのお知らせ🪄✈️🗣️


⏰開催日時
10月11日(土)\🍽️ランチ付き/短期留学報告会&韓国語レッスンOPEN CAMPUS🌟
11:00~15:30 ※受付開始10:30~

11月8日(土)短期留学報告会OPEN CAMPUS🌟
13:00~15:30 ※受付開始12:30~

11月29日(土)韓国の5つの大学校が集結!韓国留学フェア🌟
11:00~15:30 ※受付開始10:30~

🏫場所
北海道グローバル外語専門学校

💁🏻‍♀️共通内容
学校説明・授業説明・入試&学費説明・個別相談・住まいの相談(一人暮らし/学生会館)

👜持ち物
筆記用具

皆さんのお申込みお待ちしています!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

学校行事 2025.09.19

【初開催!】2025年度北バル校スピーチコンテストを開催しました!

2025年9月16日(火)、「2025年度 北海道グローバル外語専門学校スピーチコンテスト」を開催しました✨

グローバルビジネス学科、ビジネスキャリア学科、韓国語コミュニケーション学科から選ばれた代表学生たちが、それぞれの経験や思いを込めたスピーチを披露🗣️

審査員には、大山節夫校長をはじめ、ことばサポーターなぐね韓国語講師の高野康夫様、株式会社メイドイン北海道代表取締役の李晶美様をお迎えし、開催いたしました。

当日は、出場者の真剣な姿、審査員の皆さまからの励ましの言葉など、入賞者からは「緊張したけれど、自分の想いを伝えることができて嬉しい」「これからも語学の勉強に励みたい」といった声が寄せられ、今後の成長への意欲を感じることができました。

最後には各学科の最優秀賞・優秀賞が発表!🏆

今回のコンテストで得た学びと経験を糧に、学生たちがさらに飛躍していくことを期待しています!

出場した皆さん、そして惜しくも出場できなかった皆さんも、それぞれに工夫した原稿づくりや練習に取り組み、大変よく頑張りました!お疲れさまでした!😆🌟

💡「進路活動を進めたい!」「北バルをもっと知りたい」方へ!

🏫 オープンキャンパスに参加しよう!

実際の授業や校舎の雰囲気を体験できるチャンス!
韓国人の先生による韓国語レッスンの体験授業や北バル生との交流もあります!
まずは北バルを“見て・感じて”みてください。

💬公式LINEで気軽に進路相談!

「ちょっと気になるかも…」そんな気持ちのままでOK!
北バルでは、LINEで進学相談ができます。

授業のこと、留学のこと、入試のことなど、気になることを気軽に聞いてみてくださいね。

💻 オンライン説明会も開催中!

遠方の方やスケジュールが合わない方には、
スマホやパソコンから気軽に参加できるオンライン説明会がおすすめ。
北バルの特長や進路のこと、気になることをしっかり聞けます!

📮 資料請求はこちらから

もっと詳しく知りたい方には、北バルのパンフレットをご覧ください!
カリキュラムや留学制度、卒業後の進路など、北バルを詳しく知ることが可能!

皆さんのお申込み・資料請求お待ちしています!

進学アドバイザー中田より

BACK

北バルNews

入試情報 2025.09.16

【大学と悩んでいる方必見!】大学と北バル(専門学校)の違いを徹底解説✨

みなさんこんにちは🌸

進路活動中のみなさん必見!
韓国語や韓国留学に興味がある方に向けて、大学と北バル(専門学校)の違いをご紹介します✨

「なんとなく大学の方が安心かな…」

そんなイメージを持っていませんか?

実は北バルでの学びには、大学にはないメリットがたくさんあるんです!
進路を決める前に、ぜひ比較してみましょう。

大学と北バルでは、学び方や授業内容、留学方法が大きく異なります。

以下の比較表で大学と北バルの違いを確認してみよう!

北バルでは、韓国語を「使えるスキル」として学べる環境が整っています。

  • 韓国語に特化:授業の7割が語学系科目。基礎~上級・TOPIK対策まで体系的に学習
  • 留学制度が充実:1年次に全員が短期留学(3週間)。希望者は長期留学(6ヶ月間)・3年次編入学(2年間)も可能
  • 文化体験が可能:授業でK-POPダンス、韓国料理、メイクなどを体験
  • ネイティブ教員が常勤:発音・会話を日常的に学べる
  • キャリアに直結:航空・観光・通訳・翻訳・国際ビジネスなど幅広い就職に対応!

大学・専門学校に関わらず、進学先を決めるときには…

  • 自分の学びたい内容に合っているか
  • 実践力を身につけられる環境があるか
  • 留学・就職までしっかりサポートしてくれるか

をチェックすることが大切です✨

北バルは「韓国語を武器にしたい!」「韓国留学を通じて夢を叶えたい!」という方にぴったりの学校です。

🎓(最後に…) 北バルでも学士が取れる!

「大学に行かないと“学士”は取れないの?」と心配する方も多いですが、北バル卒業後、韓国の大学に3年次編入学し卒業することで、日本の4年制大学卒業と同等の 学士(学位) を取得することができます。

これは将来の就職の際に大きな武器となり、進路の幅がますます広がります!

💡「進路活動を進めたい!」「北バルをもっと知りたい」方へ!

🏫 オープンキャンパスに参加しよう!

実際の授業や校舎の雰囲気を体験できるチャンス!
韓国人の先生による韓国語レッスンの体験授業や北バル生との交流もあります!
まずは北バルを“見て・感じて”みてください。

💬公式LINEで気軽に進路相談!

「ちょっと気になるかも…」そんな気持ちのままでOK!
北バルでは、LINEで進学相談ができます。

授業のこと、留学のこと、入試のことなど、気になることを気軽に聞いてみてくださいね。

💻 オンライン説明会も開催中!

遠方の方やスケジュールが合わない方には、
スマホやパソコンから気軽に参加できるオンライン説明会がおすすめ。
北バルの特長や進路のこと、気になることをしっかり聞けます!

📮 資料請求はこちらから

もっと詳しく知りたい方には、北バルのパンフレットをご覧ください!
カリキュラムや留学制度、卒業後の進路など、北バルを詳しく知ることが可能!

皆さんのお申込み・資料請求お待ちしています!

進学アドバイザー中田より

BACK

北バルNews

進学イベント 2025.10.02

【11月8日(土)開催!】北バル生から直接聞ける!短期留学報告会OPEN CAMPUS🌟

⏰開催時間
13:00~15:30 ※受付開始10:30~

🏫場所
北海道グローバル外語専門学校

💁🏻‍♀️内容
短期留学報告会・韓国人の先生による韓国語レッスン・
学校説明・入試&学費説明・個別相談・住まいの相談(一人暮らし/学生会館)

👜持ち物
筆記用具

🚌無料送迎バス
札幌駅より運行


皆さん、こんにちは!進学アドバイザーの中田です!

北バルのオープンキャンパスに興味を持ってくださりありがとうございます😆

「韓国語を学びたい」「韓国留学に興味がある」「K-POPが好き!」

そんな方は是非北バルのオープンキャンパスに参加して見てくださいね!

オープンキャンパスで「AO面談」実施可能!!😏✨

是非ご入学を検討している方はお早めにAO面談実施・検討してみてくださいね~!

※入試等でのご相談は公式LINEにて受け付けております!


11月8日(土)の北バルオーキャンに参加いただいた方は「チマチョゴリ体験」も✨

この機会にぜひご参加お待ちしています  cc😊

11月8日(土) 🎀体験メニュー🎀

北バル生による「短期留学報告会」

キャンパスでは、短期留学を終えたばかりの北バル生が、リアルな体験をお話しします!
「実際の韓国留学ってどうだった?」「語学力ゼロでも大丈夫?」など、気になる疑問を学生目線で解消できるチャンス✨
韓国人の先生による「韓国語レッスン」

「韓国語を学びたいけど難しそう」「北バルの授業を体験してみたい!」「韓国語を勉強したことがないけど留学してみたい」など北バルのことを深掘り・疑問・不安を解消できる

\ 体験以外にも🗣️📚 /北バルをまるっと知れちゃう学校・授業・入試説明も!

「どんな授業を実施するの?」「韓国語以外はどんな授業があるの?」「留学について話を聞きたい!」「韓国語を勉強したことがなくても大丈夫?」「入試方法を知りたい!」

などさまざまな疑問や不安をオーキャンで解決できちゃいます!

北バルの授業内容を詳しく知りたい!K-POPや韓ドラが好き!韓国留学に行ってみたい!そんな人は参加してみてくださいね😄

気になる体験の日にぜひ保護者の方やお友だちと参加してみてくださいね!

オーキャン参加の際には「LINE追加」&「追加時にメッセージにてお名前送付」もお願いいたします!

みなさんのお申込みお待ちしています!!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

その他 2025.09.01

入学希望の方へ|専用学生会館のご案内🏠

こんにちは!吉田学園では、専用学生会館や提携マンションをご用意しています🌟

専用学生会館のおすすめポイント

★同じ学校に通う仲間がいっぱい!
★豊富なメニューの朝・夕2食付き!
★オートロックと常駐管理で安心安全!
★家具家電付きで引っ越しもラクラク♪
★門限なし!アルバイトもOK!

完全個室でプライベートを確保しながら、お友達も作りやすい楽しい環境をご用意しています
毎年、ボウリング大会🎳などの専用寮限定でのレクも実施♪(参加は任意です)

見学用モデルルームも実装!(土日祝も見学可能です👍)

<家具・家電付きの推奨マンションがリニューアルオープン!>


2026年4月リニューアルオープン!
★家具・家電付きで初期費用もお得!
★道リハから徒歩約7分で学校に通いやすい!
★大通公園や札幌ファクトリーなどの商業施設にも近い!
★お友達や家族も自由に遊びに来れます!

学生会館・マンションの詳細、ご見学やお申込はコチラから

https://gakuseikaikan.yoshida-g.ac.jp/lp/

学生会館・住まいのお問い合わせは、(株)共立メンテナンス札幌支店までお願いいたします。
(株)共立メンテナンス札幌支店
フリーダイヤル:0120-97-4334


直近のオープンキャンパスのお知らせ🪄✈️🗣️


⏰開催日時
9月6日(土)北バル生による短期留学報告会OPEN CAMPUS
13:00~15:30 ※受付開始12:30~

10月11日(土)【ランチ付き!】北バル生による短期留学報告会&韓国語レッスンOPEN CAMPUS
11:00~15:30 ※受付開始10:30~

🏫場所
北海道グローバル外語専門学校

💁🏻‍♀️両日共通内容
学校説明・授業説明・入試&学費説明・個別相談・住まいの相談(一人暮らし/学生会館)

👜持ち物
筆記用具

皆さんのお申込みお待ちしています!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK

北バルNews

入試情報 2025.08.28

【9月1日出願受付開始】AO入学出願の流れを解説!

皆さん、こんにちは!進学アドバイザーの中田です🎀

\高校3年生必見!/
「AO入学(総合型選抜)」のエントリーを受付中!9月1日(月)から出願受付開始!

✅自分のやる気を評価してもらいたい方!

✅高校の評定平均などではなく、「人物像」を見てもらいたい方!

高校生活を頑張ってきた皆さん必見の入学方法となります!ぜひ最後までご覧ください✨

【WEB出願方法】

■特待生試験を希望する・しない や 優遇制度利用の有無など 希望する項目へのチェックを忘れずにしてください。

■希望のお支払い方法を選択し、検定料のお支払い。

※カード決済以外は、入金手続き完了までに2日程要します。出願登録期間の日にちにご注意ください。

入学検定料お支払い後、願書・受験票・その他必要書類をカラー印刷してください。

(カード決済以外は入学検定料入金確認後、印刷が可能。※手続き完了までに2日程度要し、入金確認後メールにてお知らせいたします)

※選考方法が書類選考(AO特待入学・推薦入学)のみの場合、受験票はありません。

■マイページからダウンロードした願書とその他必要書類を準備し、レターパックプラスまたは角2封筒(A4サイズ)で郵送してください。

■合格結果は合格発表日にマイページにてご確認ください。

推薦入学・一般入学は10月1日から出願が開始されるので、出願方法をあらかじめ予習しておくと良いですね★

BACK

北バルNews

その他 2025.08.20

【短期留学中の観光&推し活を紹介します!】

短期留学中は、放課後や、土日に観光や自由行動の時間があります!!

人気のカフェ巡りや、ドラマのロケ地を訪れる“推し活”など、韓国ならではの体験も楽しんでいます🎬📷
「学び」も「楽しみ」も全力で!北バル生らしい充実した留学ライフを送っています✨

K-POPアイドル推し活✨

釜山の街を観光🚩

推し活や観光も全力で楽しんでいる模様💫

放課後や休日に息抜きしながら、授業も頑張ってくださいね~😆



⏰開催日時
8月23日(土)【保護者と参加で韓国ギフトプレゼント🎁】韓国人の先生による韓国語レッスンOPEN CAMPUS✨
13:00~15:30 ※受付開始12:30~

9月6日(土)短期留学報告会&韓国語レッスンOPEN CAMPUS🌟
13:00~15:30 ※受付開始12:30~

🏫場所
北海道グローバル外語専門学校

💁🏻‍♀️両日共通内容
学校説明・授業説明・入試&学費説明・個別相談・住まいの相談(一人暮らし/学生会館)

👜持ち物
筆記用具

皆さんのお申込みお待ちしています!

進学アドバイザー中田より🎀

BACK